バンクシア育てをステップアップしたい人へ、オススメのセット
バンクシアの苗、土、肥料、ルーツポーチがセットになっています。お得な値段で、土や鉢選びに悩まずすぐに育てられます。
コーストバンクシア 両筑はオリジナルの品種で、種苗登録申請中です。斑入りのバンクシアはオーストラリアでも珍しく、知っている範囲だと見たことがありません。
両筑は畑で見つけた斑入りの枝を10年以上繁殖し続けて、やっと販売に至りました。
小さめサイズから育ててみたかった方、是非こちらのセットをご利用ください!
植替え方法は
こちらに説明があります。セットにも植替えの説明書をつけています。
セットが届いて植え替えたら、1-2年は鉢を変える必要はないです。
*植物は両筑植物センターのスタッフが発送時に選びます。画像にあるものとかけ離れたものは選びませんので、ご理解をお願いいたします。
[セット内容]
コーストバンクシア 両筑 φ10.5cm 1本
両筑プランツショップオリジナル ドライの土 3リットル1袋
両筑プランツショップオリジナル グレヴィレア バンクシア 専用肥料 500g(スプーンと肥料の説明書付き)
ルーツポーチ 育苗用(生分解) 1ガロンサイズ 15cm×15cm
[植物の特徴]
*種苗登録申請中の品種です。全ての権利は両筑植物センターが所有しています。無断で繁殖することは固く禁じられています。
* 学名 Banksia integrifolia 'Ryochiku'
* 常緑高木
* 最終的なサイズ 高さ4-5mほど(オーストラリアでのサイズです)
* 日当たり 日向
* 水 土の表面が乾燥したら与える
* 土
両筑プランツショップオリジナル ドライの土
* 肥料
両筑プランツショップ オリジナル グレヴィレアバンクシア専用肥料
* 耐寒性 -2,3度まで耐えられる。
コーストバンクシアはオーストラリア東部原産。
バンクシア の中では上に大きく育つタイプです。4-5mほどになると言われています。
耐寒性があるので、関東以南であればどこでも育ちます。
斑が入っているので、育ちは通常のコーストバンクシアと比べると緩やかです。
「両筑」は両筑植物センターオリジナルのバンクシア。
10数年前に圃場で枝変わりを1本見つけ、斑が強いものを選んで繁殖しました。
通常のコーストバンクシア と比べると、葉が少し丸まっています。そして葉のふちには黄色ークリーム色の斑が入ります。
季節により濃淡が変わりますが、斑は安定しているのでいつでも楽しめます。
日が当たると斑の部分が少し茶色になることがありますが、日向を好む性質があるので、日当たりの良い場所で育ててください。春から夏は斑の黄色味が強くなることもあります。
鉢植え、地植えどちらも可能です。割とゆっくりと生長するので、気長に育てたい方にオススメです。
購入前に育て方や環境に合うか迷う時は、いつでも両筑プランツショップに、LINEもしくはメールでいつもでご相談ください!
メールでの相談→メール
[返品・交換についての注意事項]
こちらの商品は商品の性質上、著しいダメージや損傷があった場合のみ受け付けております。お客様都合での返品、交換につきましては往復配送料のご負担でお願いしております。ご了承ください。
大きさもしくは色や形のイメージ違いによる返品・交換はお客様都合になります。
ご利用のブラウザ、モニターの性能、設定により植物の色や質感等につきましては、 現物と若干の違いが出る場合がございます。あらかじめご了承ください。
花や大きくなった状態の画像を商品画像で加えておりますが、あくまでも参考画像ですので、植物の生育環境によりましては、必ずしも同じ状態にはなりません。その点ご理解ください。