商品説明
とろける美味しさ、京都の伝統をあなたの食卓へ!🍆 京都の伝統野菜!トロトロの食感が魅力
賀茂茄子(かもなす)は、京都の伝統野菜。果肉がしっかりしており、加熱するととろける食感に。特に味噌田楽や煮物にぴったりです。
🌱 育てやすく、初心者にもおすすめ!
草勢が強く、生育旺盛。プランター栽培・地植えどちらでもOK!家庭菜園でナス作りを楽しめます。
🔄 固定種だから自家採種OK!
F1品種ではないので、自家採種が可能。毎年育てられるのが魅力です。
🍽 料理の幅が広がる!
煮物、焼きナス、炒め物、漬物にも。厚切りグリルや天ぷらも絶品。
🌞 栽培のポイント
日当たりの良い場所で育てる
水やりをしっかり、乾燥に注意
支柱を立てて安定した成長をサポート
✅ こんな方におすすめ
京都の伝統野菜を育てたい
家庭菜園で固定種のナスを楽しみたい
自家採種をしてみたい
トロトロ食感のナス料理が好き
[タネについて]
量:約0.5ml
まきどき:2-4月(目安)
収穫期:7-10月(目安)
発芽率:75%以上
生産地:中国
有効期限:25年12月まで
*無消毒種子
[栽培方法]
種まきは苗床内にスジまきか1ヶ所に3-4粒ずつ点まきします。
タネが隠れる程度、土をかけたっぷりと灌水します。
1-2回移植後、本葉7-8枚の頃畔幅1m、株間50cmくらいに定植します。
追肥は窒素とカリ成分を従分に施します。
生育に伴い支柱をします。
[浜名農園について]
在来種、固定種を中心に販売をしている、浜名農園のタネです。
自信を持って選んだ、美味しい野菜の種を販売している静岡のタネ屋さんです。
*100%の発芽保証はできません。種まき後の天候により、発芽や生長が左右される事がありますので、ご了承ください。
*外部倉庫から発送します。配送はクロネコヤマトもしくはネコポスです。
*ネコポスで5-10袋まで発送可能です。上記数量以上もしくは他商品を一緒に購入された場合は、配送料と配送方法を変更させていただきます。ご了承ください。
[返品・交換についての注意事項]
こちらの商品は商品の性質上、著しいダメージや損傷があった場合のみ受け付けております。開封後の返品は受け付けておりません。
他の商品を探す