商品説明
秋の七草の一つ、毎年咲く美しい宿根草ヤマトナデシコの固定種(ピンク系ミックス)
秋の七草のひとつとしても知られるヤマトナデシコは、
日本の自然風景に古くから親しまれてきた可憐な花。
春と秋の2回種まきが可能で、丈夫な宿根草として毎年花を楽しめます。
ピンク系ミックスの花色は、花壇や鉢植え、切り花にもぴったり。
園芸品種も豊富で、ナチュラルな雰囲気を演出してくれます。
環境省のレッドデータブックでは、
埼玉県・沖縄県・鹿児島県で絶滅危惧種・準絶滅危惧種に指定されています。
この貴重な植物を、家庭の庭で育てて守る一歩にもなります。
[タネについて]
- 内容量:約3ml(目安)
- まきどき:4〜5月、9〜10月
- 開花期:2〜7月(地域によって変動あり)
- 発芽率:50%以上
- 生産地:タイ
- 有効期限:2025年12月末
- 無消毒種子
[栽培のポイント]
- ばらまき後、軽く覆土し、乾燥しないように水を与えます。
- 発芽後は密集した部分を間引きましょう。
- 完熟堆肥を十分に施し、追肥は開花前に2〜3回、開花後にお礼肥を1回与えます。
- ポットで育苗してから定植するのもおすすめです。
[こんな方におすすめ]
- 多年草・宿根草で毎年咲く花を楽しみたい方
- 在来種・固定種にこだわりたい方
- ナチュラルガーデンや自然派の庭づくりに
- 秋の七草に興味のある方や、日本の植物を守りたい方
[浜名農園について]
静岡県の浜名農園が販売する、選び抜かれた固定種・在来種のタネです。
自然栽培・有機農法を志す方からも支持される、信頼の種苗屋です。
※ご注意ください
- 天候や環境条件によって発芽や生育にばらつきが出ることがあります。
- 100%の発芽を保証するものではありません。
- 開封後の返品・交換はお受けできません。
【配送について】
・ネコポスまたはクロネコヤマトにてお届け
・5袋までネコポス可能
※6袋以上または他商品との同梱時は、配送料と配送方法が変更になる場合があります。
他の商品を探す