商品説明
〜鮮やかな黄緑色&フリル葉が美しい!ピリッとした辛味がクセになるマスタードリーフ〜ゴールデンフリルマスタードは、明るい黄緑色のフリル状の葉が特徴のからし菜(マスタードグリーン)。若葉はやわらかく、サラダやサンドイッチに最適。成長するとピリッとした辛味が強まり、炒め物やおひたし、漬物にもよく合います。見た目が華やかで、料理のアクセントやガーデニングにもおすすめ!
🌱 ゴールデンフリルマスタードの特徴
✔ 美しい黄緑色&細かいフリル葉で、サラダに彩りをプラス
✔ 若葉はやわらかく、成長すると辛味が増してスパイシーな風味に
✔ 発芽適温:15〜25℃、秋冬栽培にも適した丈夫な品種
✔ プランターでも簡単に育つ!家庭菜園やベランダ菜園にぴったり
🌿 有機種子・固定種で安心のオーガニック栽培 🌿
「たねの森」のゴールデンフリルマスタードは、無農薬・無化学肥料・遺伝子組み換えなしの固定種。オーガニック栽培に適しており、自家採種も可能なので、持続的に楽しめます。
ピリッとスパイシー&見た目も華やかなマスタードリーフを育てて、毎日の食卓を彩りませんか?
[タネについて]
量:約500粒
まきどき:3-4月 9-10月(目安)
収穫期:5-6月 10-12月(目安)
発芽率:90% 以上
生産地:アメリカ
有効期限:25年9月
*無消毒種子
[栽培方法]
耐寒性、耐暑生ともに強く、春秋まくことができます。
日当たりと水捌けの良い肥沃な土壌を好みます。
タネは畑に直播にするか、ポットに蒔いて苗を育てることもできます。
直播の場合は1-2cm間隔でまき、発芽後間引きながら収穫し、最終的に株間20-30cm程度に広げます。
苗を育てた場合、本葉4-5枚で定植します。
虫除けには寒冷紗などのネットを利用すると良いでしょう。
外葉からかき取って収穫すると長期間楽しめます。
プランターでも栽培可能です。
[たねの森について]
たねの森は、農薬・化学肥料を使わずに栽培された
自家採種可能な野菜、ハーブ、花のたねを販売しています。
*100%の発芽保証はできません。種まき後の天候により、発芽や生長が左右される事がありますので、ご了承ください。
*外部倉庫から発送します。配送はクロネコヤマトもしくはネコポスです。
*ネコポスで5-10袋まで発送可能です。上記数量以上もしくは他商品を一緒に購入された場合は、配送料と配送方法を変更させていただきます。規定数でご注文の場合もタネの厚みによって配送と料金を変更させていただく場合がございます。ご了承ください。
[返品・交換についての注意事項]
こちらの商品は商品の性質上、著しいダメージや損傷があった場合のみ受け付けております。開封後の返品は受け付けておりません。
他の商品を探す