商品説明
「東北育ちの固定種。南部小麦で始める、こだわりの小麦づくり。」
南部小麦は、岩手県を中心に東北地方で栽培されてきた国産の固定種小麦です。
昭和26年に登録された伝統品種で、長年にわたりパンや麺づくりに活用されてきました。
中力〜中強力タイプで、グルテン量が比較的多く、パンやピザ、うどん、焼き菓子などさまざまな用途に使えます。
自然な甘みと旨みがあり、家庭での料理や自家製粉にもぴったりの小麦です。
この南部小麦の魅力
- 固定種・有機種子だから、安心して自家採種ができる
- 自然栽培や家庭菜園にも適した丈夫な品種
- パンにも使える中強力小麦で調理の幅が広がる
- 東北発の伝統系統として価値ある一品
こんな方におすすめ
- 国産小麦を自分で育ててみたい方
- 自家製小麦粉でパンやうどんを作ってみたい方
- 固定種・オーガニック種子にこだわりたい方
- 小麦栽培を家庭菜園でチャレンジしたい方
一粒のたねから、パンが焼ける。
南部小麦で、暮らしにひと手間のよろこびを。
[商品情報]
- 内容量:約1000粒
- まきどき:11月
- 収穫期:6月
- 発芽率:84%以上
- 採種地:青森県
- 有効期限:2026年1月
- 無消毒種子
[栽培のポイント]
日当たりと水はけの良い、肥えた土壌を好みます。
2〜3cm間隔で条まき・ばらまきし、軽く覆土します。
芽が出るまで藁や寒冷紗などで覆うと鳥害を防げます。
発芽後は土の乾きを見て、2週間に1回程度「麦踏」を2月頃まで続けましょう。
6月、穂が黄色く色づいたら晴天時に収穫し、乾燥・脱穀します。
[たねの森について]
「たねの森」は、農薬・化学肥料を使わず育てた有機種子・固定種専門の種苗ブランドです。
家庭菜園や自然栽培に適した多彩な野菜・ハーブ・花の種を提供しています。
※発芽や成長は天候や栽培環境に左右されるため、100%の成功を保証するものではありません。
※外部倉庫より発送いたします。配送はクロネコヤマトまたはネコポスとなります。
※ネコポスは5袋まで対応可能です。それ以上または他商品と同梱の場合は、送料・配送方法を変更いたします。
[返品・交換について]
種子の特性上、開封後の返品はお受けできません。
著しい損傷・破損があった場合に限り、返品・交換を承ります。
他の商品を探す