商品説明
小さくても、甘みは本格派。馬込三寸にんじんの濃い味わい。江戸時代から伝わる伝統野菜「馬込三寸人参」は、現在の東京都大田区馬込周辺で育てられてきた、短くて育てやすいにんじんです。長さは約10〜12cmとコンパクトで、ころんとした形とやわらかな甘みが特長。浅漬けや炒め物にすると、香りと甘みがしっかり引き立ちます。
✔ 早く育つ!
種まきから収穫までは、約90〜100日。早生タイプなので季節を問わず楽しみやすく、種まきできる期間が長いのも魅力です。晩抽性と耐暑性があり、初心者の方にも安心。
✔ 固定種だから、タネを採って育て続けられる!
一代限りのF1種とは違い、**翌年も同じ特長のにんじんが育ちます。**固定種・在来種に興味のある方にぴったり。
✔ 家庭菜園・プランターでもOK!
短めサイズなので、ベランダ菜園にもぴったり。ガーデニング感覚で気軽に育てられるので、にんじんデビューにもおすすめです。
✔ 江戸野菜の魅力を、あなたの畑に。
昔ながらの味わいと、育てる楽しさを感じられる馬込三寸にんじん。江戸野菜ファン、変わった野菜が好きな方、固定種好きな方にも大好評です。
[タネについて]
量:10ml
播種:3-4月 6-8月
収穫:6-7月 9-12月
発芽率:70%以上
生産地:茨城県
有効期限:25年10月
*100%の発芽保証はできません。種まき後の天候により、発芽や生長が左右される事がありますので、ご了承ください。
*外部倉庫から発送します。配送はクロネコヤマトもしくはネコポスです。
*ネコポスで5-10袋まで発送可能です。上記数量以上もしくは他商品を一緒に購入された場合は、配送料と配送方法を変更させていただきます。ご了承ください。
[返品・交換についての注意事項]
こちらの商品は商品の性質上、著しいダメージや損傷があった場合のみ受け付けております。開封後の返品は受け付けておりません。
他の商品を探す