商品説明
鮮やかな赤色と強い甘みが魅力!国内採集の貴重な「ビーツ ルビークイーン」
愛知県・山本氏が自家採種した、国内採集ではとても貴重なビーツ「ルビークイーン」のタネです。
切っても煮ても色がしっかり残る濃い赤色が特徴で、サラダやピクルス、スープやボルシチなど料理映えする人気品種。
球形で揃いやすく、家庭菜園初心者の方にも育てやすい固定種ビーツです。
肉質はやわらかく、えぐみが少ないので生食にも向きます。甘みが強く「最も甘い野菜のひとつ」と呼ばれるほどで、ビタミンC・鉄分・葉酸・食物繊維・抗酸化物質も豊富。根はもちろん、葉も「ビーツリーフ」としておひたしや炒め物で楽しめます。
[利用方法]
・サラダやピクルスで彩りを楽しむ
・煮込み料理やスープで甘みが引き立つ
・葉はおひたしや炒め物に活用可能
[タネについて]
量:約10ml
まきどき:3-4月、9-10月(目安)
収穫期:5-6月、11-1月(目安)
発芽率:60%以上
生産地:愛知
有効期限:26年6月まで
*100%の発芽保証はできません。天候などの条件により発芽率や生育が左右されることがありますのでご了承ください。
[栽培方法]
・まきどき:春(3〜4月)、秋(9〜10月)が適期
・発芽適温:15〜20℃
・収穫目安:種まきから約2〜3か月後、根径5〜7cmほどが食べ頃
・土壌:やわらかく深く耕した土が適します。石があると根が曲がるので注意
・間引き:発芽後は込み合わないように間引きを行うと、形の良いビーツが育ちます
[浜名農園について]
浜名農園は、日本の農業と自然環境に調和した農作物やタネの提供を続けています。固定種・在来種の保存や伝統的な農法を大切にし、持続可能な農業を推進。家庭菜園からプロ農家まで幅広く信頼されるタネを展開しています。
*外部倉庫から発送いたします。配送はクロネコヤマトまたはネコポスを利用します。
*ネコポスは5〜10袋まで対応可能です。数量超過や他商品同梱の場合は配送方法・送料を変更させていただきます。
[返品・交換についての注意事項]
商品の性質上、著しい損傷があった場合のみ返品を承ります。開封後の返品はできませんのでご了承ください。
他の商品を探す