商品説明
食べて、飾って、癒される。青の魔法。── ハーブとしても観賞用としても大活躍!
青や紫の可憐な花が、心と暮らしにやさしい彩りを添えてくれる コーンフラワー(矢車菊)の有機種子・固定種です。
ハーブのように香りを楽しんだり、サラダに散らしてエディブルフラワーとして使うのもおすすめ。自然派志向の方にもぴったりの花のタネです。
【おすすめポイント】
- 鮮やかな青〜紫の花色が目を惹きます
- 切り花やドライフラワーにも人気
- 無農薬栽培で育てればサラダやハーブティーにも
- 収れん作用・消炎作用など、ハーブとしての効能も注目
- 観賞・食用・化粧水など多用途に楽しめる
アントシアニン豊富な青い花は、古代エジプトでは魔除けや癒しの象徴として愛されてきました。現代でもナチュラルスキンケアやハーブクラフトの素材としても人気です。
草花とハーブの魅力を兼ね備えたコーンフラワー。ガーデニング初心者にも育てやすく、有機栽培や自然農法を取り入れたい方にもおすすめです。
【こんな方におすすめ】
- 食べられる花(エディブルフラワー)に興味がある
- ハーブティーや自然派化粧品に使える植物を育てたい
- ガーデニングで彩りと香りを楽しみたい
- 有機種子・無農薬・固定種にこだわりたい
暮らしに彩りを。自然派ガーデンに、コーンフラワーを。
[タネについて]
量:約100粒
まきどき:3月下旬〜4月、9〜10月(目安)
開花期:5〜6月(目安)
発芽率:84%以上
生産地:オーストリア
有効期限:2025年12月・2026年9月
*無消毒種子
[栽培方法]
日当たりと水はけのよい場所にタネまきします。
ポットで苗を育てるか、直接花壇・畑にまくのもOK。
肥料は控えめにし、倒伏を防ぎましょう。
本葉5〜6枚で株間20cmほどで定植。
花がら摘みをこまめに行うと長く咲き続けます。
[たねの森について]
たねの森は、農薬・化学肥料を使用せずに育てられた、自家採種可能な固定種・有機種子のみを取り扱っています。
*発芽を100%保証するものではありません。天候や土壌環境により結果は異なります。
*この商品は外部倉庫から発送されます。クロネコヤマトまたはネコポスでお届けします。
*ネコポス発送は5〜10袋まで可能。他商品との同梱や数量オーバーの場合は送料・配送方法が変更となる場合があります。
[返品・交換について]
商品の特性上、開封後の返品はできません。著しい破損等がある場合のみ対応いたします。
他の商品を探す