紅ヒユ菜 (約300粒入) [有機種子・固定種] たねの森

Detail

型番 180278345
定価 396円(内税)
販売価格 396円(内税)
在庫数 5個
購入数

Instagram

暑さに強い夏野菜!栄養たっぷり「紅ヒユ菜」

暑い季節の家庭菜園にぴったりな葉野菜「紅ヒユ菜(べにひゆな)」は、アマランサスの仲間で、バイアムやジャワほうれん草とも呼ばれる伝統的な栄養野菜。
モロヘイヤやつるむらさきのような粘りがあり、シャキッとした食感と鮮やかな赤みが特徴です。

✔ 夏の高温でもグングン育つ!
✔ 鉄分はほうれん草の約2倍!
✔ アクが少なく調理がカンタン♪
✔ カリウム・カルシウムなどのミネラル豊富!

おひたし、炒め物、ナムル、白和え、スープまで、和・中・エスニックすべてOK!
クセがなく、どんな料理にも合わせやすいのも人気の理由。油との相性もバツグンです。

家庭菜園初心者にもおすすめで、プランターでも栽培可能!
丈夫で育てやすく、固定種・有機栽培にもこだわる方にぴったりのタネです。


[タネについて]

量:約300粒 

まきどき:4-5月(目安)

収穫期:7-10月(目安)

発芽率:80% 以上

生産地:アメリカ

有効期限:25年8月まで

*無消毒種子

[栽培方法]
日当たりと水捌けの良い、乾燥ぎみの土壌を好みます。

高温を好むので、遅霜の心配がなくなってから、種をまきます。

細かい種なので、ポットで苗を育てると良いでしょう。
タネが隠れる程度に土をかけ、発芽するまで湿り気を保ちます。

本葉3-4枚で株間30cmに定植します。
除草時に株もとへ土寄せをすると生育がよくなります。

草丈40cm位で先端を摘むと次々と側枝が伸びてきます。

以降側枝に2-3枚の葉を残して、先端を摘むように収穫すると、長期間収穫を楽しめます。

[たねの森について]
たねの森は、農薬・化学肥料を使わずに栽培された
自家採種可能な野菜、ハーブ、花のたねを販売しています。

*100%の発芽保証はできません。種まき後の天候により、発芽や生長が左右される事がありますので、ご了承ください。

*外部倉庫から発送します。配送はクロネコヤマトもしくはネコポスです。

*ネコポスで5-10袋まで発送可能です。上記数量以上もしくは他商品を一緒に購入された場合は、配送料と配送方法を変更させていただきます。ご了承ください。


[返品・交換についての注意事項]

こちらの商品は商品の性質上、著しいダメージや損傷があった場合のみ受け付けております。開封後の返品は受け付けておりません。

Detail


CART

follow me

Instagram

Facebook