10pt

山峡パクチー コリアンダー 香菜 3ml入(約120粒) [固定種] 信州山峡採種場

定価
253円(内税)
253円(内税)

数量
型番: 183363547
在庫状況: 残り5個

山峡パクチー コリアンダー 香菜 3ml入(約120粒) [固定種] 信州山峡採種場

253円(内税)

商品説明


香り高く育てやすい固定種。葉・茎・根・種まで楽しめる「山峡パクチー(コリアンダー/香菜)」


長野県の信州山峡採種場が届ける、香り豊かな固定種パクチー。冷涼な気候を好み、プランターでも家庭菜園でも育てやすいハーブです。葉はフレッシュな香り、根は出汁に、種(コリアンダーシード)はスパイスに——一株で丸ごと使える万能ハーブとして活躍します。



このタネのポイント



  • 固定種・長野県産:風味がのりやすい高標高地域で採種。

  • 家庭菜園向け:半日陰OK。ベランダやプランター栽培にも対応。

  • 早どりもOK:葉利用は約1.5か月で収穫目安。種利用は3〜4か月で。

  • 使い道いろいろ:サラダ、スープ、天ぷら、カレー、エスニック料理、シードは香辛料に。



香り・栄養のトピックス(一般的な情報)


パクチーはセロリ・三つ葉・パセリを合わせたようなさわやかな香りが特徴。一般に、ビタミンC・E・B群、βカロテン、鉄・カルシウムを含みます。食事と一緒にとりやすく、風味づけやトッピングで毎日の料理に取り入れやすいハーブです。※栄養・体感には個人差があります。



[タネについて]



商品名山峡パクチー/コリアンダー/香菜
内容量3ml(約120粒)
区分固定種
まきどき3〜4月、9〜10月(目安)
収穫期6〜7月、11〜12月(目安)
発芽率60%
生産地長野県
有効期限2025年11月
学名Coriandrum sativum
別名コリアンダー、香菜


*100%の発芽保証はできません。天候等により発芽・生育は左右されます。



[育て方(家庭菜園・プランター向け)]



  • 適温:発芽20℃前後/生育20〜25℃。高温期はとう立ちしやすいので春は6月までが旬

  • 事前処理:種を一晩水に浸け、2つに割って播種すると発芽が安定。

  • 播き方:覆土はうすく(5〜10mm)。条間20〜30cm、株間10〜15cmを目安。

  • 管理:強日差しは苦手。真夏や強光時は半日陰・遮光で風通しよく。

  • 間引き:混んできたら順次間引き。間引き菜はスープやサラダの香味に。

  • 収穫:葉長が20cmほどで下葉から摘み取り。株元5cm上で刈り取りも可(再生)。種利用は3〜4か月育成。

  • 花芽対策:葉収穫を長く楽しむなら花芽・花茎をこまめに摘み取る



[キッチンでの使い方]



  • 生で:刻んでサラダ・スープ・麺類・肉魚料理の仕上げに。

  • 加熱:天ぷら・かき揚げ、炒め物、鍋物、カレーの煮込みで香りまろやか。

  • 根:香りのよい出汁に。スープの風味づけに最適。

  • 種:乾燥後に挽いてスパイス(コリアンダーシード)。生のままでもナッツ様の風味。

  • 定番アレンジ:生春巻き、エスニック炒め、パクチー餃子、天ぷら、エスニック焼きそばなど。



[よくある失敗と対策]



  • とう立ちが早い:高温・強光が原因。春は早播き、夏は半日陰で栽培。

  • 発芽が不揃い:種を浸水→二つ割り、浅播き・均一な灌水を徹底。

  • 香りが弱い:肥切れや乾燥が原因。適度な水やりと薄い液肥でリフレッシュ。



[信州山峡採種場について]


長野県の豊かな自然と昼夜の寒暖差を活かし、香味野菜の風味を重視した高品質な固定種のタネを提供しています。



配送・返品


*外部倉庫から発送。配送はヤマト宅急便またはネコポス。

*ネコポスは5〜10袋まで。同梱点数超過や他商品同梱時は配送料・配送方法を変更いたします。

[返品・交換] 商品特性上、著しいダメージ等のみ対応。開封後の返品は不可。



ご留意ください


栄養・健康に関する記載は一般的な食情報です。効果効能を保証するものではありません。体質・体調により感じ方は異なります。



他の商品を探す

「LINE連携」にはログインが必要です。
ログイン