商品説明
漬け物・薬味・お絞りに最適。干すほど甘みが増す伝統の「諏訪大根(固定種)」
長野県諏訪市・豊田上野区で江戸時代から受け継がれてきた在来の大根「諏訪大根(上野大根)」。水分が少なく辛みが強い根は、天日で干すほど甘みが乗り、漬け物・切り干し・薬味に大活躍。家庭菜園で秋まきの固定種を楽しみたい方におすすめです。
品種の特長
- 長さ約25cm、直径4〜5cmの寸胴型。お尻は丸い形。
- 肉質は非常に硬く、水分が少ないため加工に向く。
- 辛みが強く、大根おろしの薬味や「お絞り(絞り汁のつゆ)」に最適。
- 天日干しで甘みが増すので、漬け物・切り干しに好適。
- てんぷらで、芋のようなホクホク食感に。
おすすめの楽しみ方
- 漬け物全般:干してから漬けると旨みが凝縮。
- 薬味・お絞り:そば・うどんのつゆに辛みとコクをプラス。
- 切り干し大根:煮物にして味しみ良く、甘さが引き立つ。
- てんぷら:外はカリッと中はホクホク。
家庭菜園のポイント(目安)
- まきどき:8〜9月
- 収穫期:10〜12月
- 日当たり・水はけの良い畑で。発芽後は間引きで根を太らせる。
- 収穫後は天日干しで保存性・甘みアップ。加工用途に最適。
[タネについて]
- 量:7ml(約270粒)
- 発芽率:85%以上
- 生産地:長野県
- 有効期限:26年4月
※100%の発芽保証はできません。 種まき後の天候により、発芽や生長が左右される事がありますのでご了承ください。
[信州山峡採種場について]
長野県の豊かな自然環境を活かし、厳選された高品質な種子を提供。標高の高い清々しい気候と昼夜の温度差が、風味豊かな作物を育みます。
*外部倉庫から発送します。配送はクロネコヤマトもしくはネコポスです。
*ネコポスは5〜10袋まで対応。上記数量以上または他商品と同梱の場合は、配送料・配送方法を変更いたします。
[返品・交換についての注意事項]
商品の性質上、著しいダメージ・損傷がある場合のみ対応いたします。開封後の返品はお受けできません。
他の商品を探す