8pt

無農薬への道 300ml(スプレー) 環境大善

880円(内税)

数量
型番: 162624187
在庫状況: 残り9個

無農薬への道 300ml(スプレー) 環境大善

880円(内税)

商品説明

ニームの量が増えてさらに効果アップ!


北海道の会社、環境大善が作る無農薬への道。

農薬を使わず、野菜、花、樹木を病害虫から守ります。


木酢液にニームオイルと善玉活性水を配合した100%天然成分の植物保護液です。苗の時期から作物に負荷をかけず繰り返し使うことができ、人に無害で安心です。


両筑は農薬の使用を極力減らすようにしています。

どうしても農薬を使わなければいけなくらい、害虫や病気が発生してしまったら使っていますが、極力控えるようにしています。


以前、お客様から植物に虫が付着していたとクレームがありました。

出荷前に水を植物全体にかけて洗浄したり、土壌のチェックをしたりしていますが、それでも防ぎきれないので、どうしたら良いかな、、、と悩んでいたところ、見つけたのが環境ダイゼンの無農薬への道でした。人体に影響がないので、販売する植物にかけておいても、植物にも人体にも影響がないので良いのではないかと思いました!


試しに購入したスプレーを植物にかけてみたところ、スモークが強いベーコンのような、燻製臭がするんです。個人的には不快な匂いではありませんが、人によってはびっくりすると思います。


結構強い匂いですが、翌日にはなくなります。


屋内の植物に使うときは、一度外に出して使うのがおすすめです。匂いが強いので、屋内で使うと長時間残ります。


1週間に1回、植物全体にスプレーしていますが、100%虫を防げるわけではないですが、去年の今の時期よりも、害虫がついていることが少なくなったような気がします。


農薬ではないので、無農薬への道を散布して虫が死んだり病気が消えたりはしません。なので、即殺虫したい方には不向きだと思います。


植物にも人にも安心なものを使いたい方は、無農薬への道、オススメです。


液がなくなってきたら、1L入りも購入できます。


たくさん使う方は、4L入りがおすすめです。


使い方が環境大善のYouTubeにあるので、参考にしてみてください!




[使用方法]

・本品を葉の表・裏に週に1~2回、そのままスプレーして下さい。害虫や病気の発生しづらい強い作物に育て、定期的に使用する事で効果が持続できます。


・作付前の土壌には、一坪当たり30倍の希釈液(水1Lに対し約35ml)0.5L程度をジョウロ等で散布します。


・生育初期には、10倍希釈液(水1Lに対し100ml)を葉面から作物全体に噴霧器等で散布し、収穫初期まで 10~15日間隔で同様に散布して下さい。


[商品詳細]

効果成分 善玉活性水・木酢液・ニームオイル


液性 弱アルカリ性


量 300ml入り


生産 日本


用途 ガーデニング・土壌改良


効果と安全性の検証 ■抗菌活性試験 : 帯広畜産大学 獣医学科

■消臭試験 : 日本赤十字北海道看護大学・北見工業大学バイオ環境化学科 

■急性単回投与毒性試験 : 日本赤十字北海道看護大学 

■皮フ貼付試験 : 日本赤十字北海道看護大学


[使用上の注意]

本品は飲み物ではありません。手肌にかかっても問題ありませんが、万一異常を感じたら医師に相談してください。天然成分につき変色することがありますが効果に問題はありません。用途以外には使用しないでください。


*外部倉庫から発送します。配送はクロネコヤマトのみです。


[返品・交換についての注意事項]

こちらの商品は商品の性質上、著しいダメージや損傷があった場合のみ受け付けております。お客様都合での返品、交換につきましては往復配送料のご負担でお願いしております。ご了承ください。


開封や使用後の返品は承ることができません。開封後に返品されても、返金などの対応はできませんので、ご了承ください。

他の商品を探す

「LINE連携」にはログインが必要です。
ログイン