商品説明
自家製ジャボチカバで、甘さが広がる果実の時間を*画像の植物をお届けします。(撮影日:5/23)。
植物の年齢: 10歳
[植物のサイズ]
高さ1m 幅60cm
鉢サイズ: 24cm
[生産者からのおすすめポイント]
- ジャボチカバの実は日持ちしないため、市場で見かけることは少ないです。食べてみたい方はぜひ自分で育ててみてください!
- 日向、日陰、半日陰など場所を選ばず育ちます。屋内でも明るい場所で問題なく育成可能です。
- ユニークな樹形が特徴的。一本一本異なる形に育つので、観察が楽しい植物です。
[生産者からの注意点]
- 寒さに弱いため、九州南部や沖縄エリアでないと屋外で冬越しは難しいです。冬季は防寒対策を行い、屋内に取り込むことをおすすめします。
- 新芽にアブラムシが付きやすいため、風通しの良い場所で育て、忌避剤の使用が必須です。無農薬への道をぜひご使用ください。
[植物の特徴]
- 学名: Plinia cauliflora
- タイプ: 半常緑(冬の温度で葉が落ちることあり)
- 最終的なサイズ: 高さ15m(通常のシマトネリコは高木ですが、ララフローラは高さが出にくく、最終的にその大きさになる可能性は低いです)
- 日当たり: 半日陰、日陰
- 水やり: 水を好む植物で、土の表面が少し湿る程度を保つようにします。
- 土: 両筑プランツショップオリジナルの土 マルチタイプ
- 肥料: 有機肥料
- 耐寒性: 0度まで耐えられます。0度以下になると落葉します。
ジャボチカバは南米に広く自生している熱帯果樹で、ブラジルでは街路樹としてよく見かけます。特徴的な点は、幹に花が咲き、その後に紫色の実がなるところです。
熟した実は巨峰より少し小さめですが、甘さが強く、ライチのような味わいです。実が日持ちしないため、熟したらすぐに食べて楽しんでください。
ジャボチカバは、まっすぐに枝が伸びるタイプではなく、独特な樹形を作ります。無理に支柱で真っ直ぐにせず、その自然な形を生かして育ててください。
購入後に育て方に迷ったら、いつでも両筑プランツショップにご連絡ください。剪定方法や管理方法のアドバイスを行っています。購入前の相談も歓迎です!
[植物購入に関する注意事項]
画像や説明文に記載された情報は参考として提供しており、植物の生育環境や管理により同じ状態になる保証はできません。植物は生き物であることをご理解の上、ご購入ください。
[返品・交換についての注意事項]
こちらの商品は、商品の性質上、著しいダメージや損傷があった場合のみ返品・交換を受け付けます。お客様都合での返品、交換については往復送料をご負担いただきますので、予めご了承ください。
*植物は福岡から発送します。資材は同時に購入できません。お手数ですが別々に注文をお願いします。
他の商品を探す