5pt

武州寒菜 (3ml入)  光郷城 畑懐(浜名農園)

定価
550円(内税)
550円(内税)

数量
型番: 188082077
在庫状況: 残り5個

武州寒菜 (3ml入)  光郷城 畑懐(浜名農園)

550円(内税)

商品説明

寒さに耐えて旨みを育む、埼玉ゆかりの小松菜在来種「武州寒菜」



「武州寒菜(ぶしゅうかんな)」は、かつて地域で受け継がれてきた小松菜の在来種。暑さに強く、特に耐寒性に優れるため、年内〜1月は葉、2〜3月は菜の花(蕾)と、長く収穫を楽しめます。

一度は作り手が途切れかけた品種ですが、横田農場がジーンバンクから種を取り寄せて復活。地域の味を未来へつなぐ“物語のあるタネ”です。



おすすめポイント


  • 寒さに強い:寒締めで生育が安定し、冬どきの菜ものとして重宝。
  • 収穫期間が長い:葉(年内〜1月)→ 蕾(2〜3月)とリレー収穫。
  • 使い方いろいろ:おひたし、炒め物、汁物、菜の花のからし和えなど。
  • 育てやすい在来種:家庭菜園でも扱いやすく、ベランダ菜園にも。


栽培のコツ


  • まきどきの8〜9月に少量ずつ時期をずらして播くと、収穫が長く続きます。
  • 日当たりと水はけのよい場所で、間引きながら株間を確保して株を充実。
  • 葉はやわらかいうちに順次収穫し、晩冬〜早春は蕾(菜の花)を食用に。


[タネについて]

量:3ml

まきどき:8-9月(目安)

収穫期:1-3月(目安)

発芽率:80%

生産地:埼玉

有効期限:26年6月



[復活のストーリー]

途絶えかけていた「武州寒菜」を、横田農場がジーンバンクから取り寄せて栽培・採種。地域に根づいた在来の味を、いま再びご家庭で楽しめます。



[浜名農園について]

在来種・固定種を中心に取り扱う静岡のタネ屋です。

生産者の想いと、おいしさにこだわったタネを厳選してお届けします。



検索向けキーワード

武州寒菜, 小松菜 在来種, 固定種 野菜のタネ, 冬どり 菜もの, 寒締め 野菜, 家庭菜園 小松菜, 埼玉 在来野菜, 菜の花 収穫, 秋まき 野菜 種, 浜名農園 種子



*100%の発芽保証はできません。種まき後の天候により、発芽や生長が左右される事がありますので、ご了承ください。



[配送について]

*外部倉庫から発送。配送はクロネコヤマトまたはネコポスです。

*ネコポスは5〜10袋まで同梱可能です。数量超過または他商品との同梱時は宅配便(ヤマト運輸)に変更・送料変更あり。



[返品・交換についての注意事項]

商品の性質上、著しいダメージや損傷があった場合のみ受け付けております。開封後の返品は受け付けておりません。

大きさもしくは色や形のイメージ違いによる返品・交換はお客様都合になります。



他の商品を探す

「LINE連携」にはログインが必要です。
ログイン