セイラです!少しづつ秋を感じる気温になってきましたね。
気温が下がってくると植物は寒さに耐えれるのか心配ですよね?オーストラリアの植物の中でも寒さに強いものを今回は紹介したいと思います!
我が家に植えて8年目になるカリステモン ピンクシャンパン(Callistemon ‘Pink Champagne‘)です。
植えた頃は1mも無いくらいでしたが、緩やかに成長して今では3mはないくらいの高さになりました。
剪定が甘いのでまだまだしないといけないなと思いつつ伸びていますが、このピンクシャンパンは見た目と裏腹にとても寒さに強い植物なんです。
葉っぱは緑というよりは新芽はシルバーの色に近い感じです。寒さに強い葉っぱに見えませんが霜が降りても葉っぱが傷むことなく冬でも綺麗な葉色を楽しめます。
カリステモンといえば赤が多いですが、ピンクシャンパンの花の色は薄ピンクの控えめな色なので、 たくさん花が咲いてもキツイ感じがしません。
あと剪定に強く、年間通して平均で3〜4回ほど剪定しても大丈夫なくらいです。
オンラインで販売していましたが現在は売り切れになっています。
が!!近々また幹のしっかりとした良品のピンクシャンパンを販売しますので気になる方はぜひリクエストを!入荷したらメールでお知らせします。
そしてもっといろんなことを書きたいという方はLINEからご相談を。
あと秋といえばフェイジョアがあと少しで実が落ちるかな??という感じに育っています。
なんとか台風にも耐え今年は実が小さいですが成長しています。
収穫次第、オンラインショップで今年も販売しますので楽しみにしている方、初めての方も少々お待ちください!