アカシアを買うときは注意しましょうー残念な植物 2021/02/15(月) アカシア最新の読み物残念な植物- こんにちは、ミクです。 2月に入ってから、気温が高くなる日が増えてきました。先月の大雪が昔のことのような感じがします。 さて、今回は久しぶりの残念な植物シリーズ。 このシリ […] 続きを読む
植物を育てるのに、時間をかけたい 2021/02/12(金) バンクシア最新の読み物管理観察 こんにちは、セイラです。 春が待ち遠しいこの頃ですが、植物って品種によって成長スピードが違うのはご存知でしょうか? メラレウカやアカシアは速いと言われていますが、バンクシア […] 続きを読む
グレヴィレアやバンクシアなどなど、なぜ新品種をどんどん作らないのか? 2021/02/03(水) スタッフ日記最新の読み物 こんにちは、ミクです。 一応、スタッフ日記というカテゴリがあるので、植物の育て方以外のことも書いていこうと思います。 自分たちの考え方や思いを発信したり、たまには植物とあまり関係のないこともあると思い […] 続きを読む
冬の落葉樹の楽しみ 2020/12/23(水) 落葉植物スタッフ日記最新の読み物 こんにちは、ミクです。 今年も残り少しですね。 冬本番になって、植物の動きも落ち着いてきたかなと思います。 今回は、落葉樹についてです。 落葉樹は冬の間は葉がありません。そんなん知ってる […] 続きを読む
育てる前に、植物の性質を理解しておきましょう! 2020/11/19(木) スタッフ日記最新の読み物観察 こんにちは、ミクです。 植物は生き物なので生長します。 両筑で生産している樹木は、植物によって生長スピードが早いものがあれば遅いものもあります。 お客様とお話ししていると、「これ、こんなに大きくなると […] 続きを読む
横浜にある三渓園に行ってきました。 2020/11/04(水) 最新の読み物観察 こんにちは、ミクです。 今年の春は緊急事態宣言もあり、外にあまり出ることがなくそのまま夏に突入しました。 秋になり、寒くなる前に庭を見にいきたいな、、、と思い横浜にある三渓園に行ってきました。 三渓園 […] 続きを読む
伸びきったアカシア ブルーブッシュのその後 2020/11/02(月) アカシア最新の読み物残念な植物- こんにちは、両筑プランツショップミクです。 アカシア ブルーブッシュ、よく見るようになりました。 花屋さんで苗が販売されているのもよく見るし、花壇に植っているのもよく見ます。 葉っぱの感 […] 続きを読む
常緑でも葉落ちはします。 2020/10/07(水) 最新の読み物観察 こんにちは、ミクです。 度々質問がある、葉落ちについて今回はブログを書きました。 常緑=葉が落ちない と思っている人はいますか? 全く落ちないと思っていますか?   […] 続きを読む
アカシアとメラレウカ、大きくなるとどんな感じ? 2020/08/18(火) 最新の読み物残念な植物- こんにちは、ミクです。 両筑プランツショップで販売している植物ですが、1m以内が多いです。 説明で最大どれくらいになるか書いてあっても、なかなか実感が沸きにくいと思います。 […] 続きを読む
なぜ他社生産の植物の育て方相談を断っているのか。 2020/07/13(月) スタッフ日記最新の読み物 こんにちは、両筑プランツショップミクです。 今回は、タイトルの通り「なぜ他社生産の植物の、育て方相談を断るのか」についてです。 他社生産の植物でも、同じ品種なら相談してもいいじゃないか!と思われている […] 続きを読む