6pt

百年ほうれん草 法蓮草 (50m入)  光郷城 畑懐(浜名農園)

定価
660円(内税)
660円(内税)

数量
型番: 188082067
在庫状況: 残り5個

百年ほうれん草 法蓮草 (50m入)  光郷城 畑懐(浜名農園)

660円(内税)

商品説明

百年前から受け継がれた味。柔らかく甘い、冬どりの在来ほうれん草



埼玉・小川町の在来種からつながる「百年ほうれん草(法蓮草)」。埼玉県の横田農場で自然栽培された株から採種されたタネです。
葉色はさわやかなグリーン、根は赤く、葉の切れ込みが深いのが特長。根まで甘く、おひたしやお浸し、胡麻和えにぴったりの風味です。加熱してもえぐみが出にくく、やわらかく甘みが強いので、冬の食卓に重宝します。



[品種のポイント]

  • 在来・固定種:埼玉県小川町で受け継がれてきた伝統の味と形
  • 食味抜群:甘みが強く、根までおいしい。おひたし・ソテー・味噌汁に
  • 冬どりに最適:秋まきで寒さにあたり旨味がのる
  • 見ための美しさ:さわやかな緑葉+赤い根のコントラスト


[栽培ガイド(目安)]

  • まき時:9〜10月(冷涼期の直まき推奨)。早霜の地域は不織布やトンネルで保護
  • 畝・条間:条間15〜20cm、スジまきまたは点まき(20cmごとに3〜4粒)
  • 間引き:本葉2〜3枚で混み合う株を間引き、最終株間8〜10cmへ。間引き菜はベビーリーフに
  • 土と水やり:水はけのよい畑・プランターに。表土が乾いたらたっぷり与える(過湿と乾燥の繰り返しを避ける)
  • 収穫:株元が充実し葉が立ってきたら順次。1〜3月の寒さで甘みが増し食味良好


[タネについて]

量:50ml

まきどき:9-10月(目安)

収穫期:1-3月(目安)

発芽率:70%

生産地:埼玉

有効期限:26年6月



[おすすめの使い方]

  • おひたし:さっと茹でて甘みと香りを活かす定番
  • 根も味わう:赤い根は甘みが強く、丸ごと調理がおすすめ
  • スープ・味噌汁・ソテー:えぐみが出にくく、子どもにも食べやすい


[浜名農園について]

在来種、固定種を中心に販売をしている、浜名農園のタネです。

自信を持って選んだ、美味しい野菜の種を販売している静岡のタネ屋さんです。



*100%の発芽保証はできません。種まき後の天候により、発芽や生長が左右される事がありますので、ご了承ください。



[配送について]

*外部倉庫から発送。配送はクロネコヤマトまたはネコポスです。

*ネコポスは5〜10袋まで同梱可能です。数量超過または他商品との同梱時は宅配便(ヤマト運輸)に変更・送料変更あり。



[返品・交換についての注意事項]

こちらの商品は商品の性質上、著しいダメージや損傷があった場合のみ受け付けております。開封後の返品は受け付けておりません。


大きさもしくは色や形のイメージ違いによる返品・交換はお客様都合になります。



他の商品を探す

「LINE連携」にはログインが必要です。
ログイン