商品説明
斑入りの葉が美しく、日陰にも強い!食用にもなるミョウガのレア品種ミョウガ ‘Variegata’ は、葉の縁に白〜クリーム色の斑が入る、めずらしい斑入りタイプのミョウガです。
日陰〜半日陰でもしっかり育ち、地下茎で年々ボリュームが増していきます。
観賞価値が高いだけでなく、8〜9月には1日限りの花を咲かせ、その花芽を収穫して食用にもできます。
丈夫で育てやすく、日当たりの少ない庭や北側スペースに彩りを添えたい方にもおすすめです。
水をしっかり好み、湿り気のある土でのびのびと育つ性質があります。
[一点物 現品販売] 画像の植物をお届けします(撮影日:6/11
植物の年齢:6歳
高さ:約60cm 幅:約40cm
鉢サイズ:21cm
[植物の特徴]
- 学名:Zingiber mioga ‘Variegata’
- タイプ:多年草(宿根草)
- 最終サイズ:葉の長さ20〜30cm 高さ40〜100cm
- 日当たり:半日陰〜日陰で育てられます
- 水:常に土が湿っている状態を好みます
- 土:両筑プランツショップオリジナル・マルチの土
- 肥料:有機肥料の使用をおすすめします
- 耐寒性:-15℃〜-20℃まで耐えます
[生産者からのおすすめポイント]
- 斑入りのミョウガはあまり出回らない、珍しい品種です。
- 見た目がきれいで、食用にも使える楽しみがあります(当店では実食確認はしていません)。
[生産者からの注意点]
- 水分をとても好む植物なので、水切れにはご注意ください。
地下茎で広がって育つため、年を重ねるごとにボリューム感が増し、庭の一角を鮮やかに彩ります。
日陰でもしっかり育つので、暗くなりがちなスペースに植えるのもおすすめです。
育て方に迷ったときは、いつでも両筑プランツショップまでご相談ください。
育成や管理方法のアドバイスも丁寧にお伝えします。
購入前のご質問もお気軽にどうぞ。
【配送について】
福岡から発送いたします。
※資材との同梱はできません。お手数ですが別々にご注文ください。
[植物を購入に関する注意事項]
掲載している写真や説明は参考イメージです。植物は季節や管理状態により見た目が異なる場合があります。
生き物であることをご理解いただいたうえでご注文をお願いいたします。
[返品・交換についての注意事項]
商品の性質上、著しいダメージがある場合を除き返品・交換はお受けできません。
お客様都合での返品・交換の場合は、往復の送料をご負担いただいております。
モニターの設定などにより実物と色合いが異なることがあります。あらかじめご了承ください。
他の商品を探す