こんにちは、両筑プランツショップです。
6月末にRoundaboutの剪定をしてきました。その時に書いたブログはこちらです。
それから数ヶ月して、様子を見に行ってきました。
スワンプバンクシアは相変わらず調子が良い感じです。
新芽の勢いがあります。剪定して刺激されたのかいろんなところから伸びてました。
秋になったら花芽が伸びてくるかな?と思います。
反面、ヒースバンクシアの調子がいまいち。
上がスワンプバンクシアに覆われて日陰になっていたので、6月に剪定して日があたるようにしたけれど、調子が戻らないようです。
新芽が伸びているところもあるけれど、茶色になって葉落ちしたり葉色が黄色になっているので、今回は発根力とグレヴィレアバンクシア専用肥料をあげてみました。
日当たりが悪い環境が長くて根の調子がイマイチなんでは?という生産担当セーラのアドバイスもあったので、今回はこの2点をあげてどれだけ回復するか様子見です。
ちなみに、Roundaboutの植物の大きさや数だと1kg入りは2回分くらいですね。
そして、ニューサイランも2本調子が悪くなってしまいました。
もう一つもこんな感じに
8月末になってから調子が悪くなったそうです。意外と雨が多かったりしたのも原因なのかな、、、と思います。
このまま復活しなかった場合の対処も相談しておきました。
あと、ダンゴムシが結構出ていたのを心配されていたのですが、ダンゴムシは枯れ葉などを食べにきているので、ニューサイラン自体を食害しているわけではないというのを伝えました。
アクメナは元気ですね。たくさん新芽を伸ばしてます。
コーストバンクシア プロストラータは
かなり元気です。新芽にアブラムシが来てました、、、。
今回肥料と発根力をあげて、どうなるか様子見です。
1か月いないにまたお邪魔する予定なので、ブログでも様子をお知らせしようと思います。
そして番外編というかRoundaboutの後に下北沢駅で降りてうろうろしてるのですが、新しくなった駅ビルの植栽が毎回気になるんですよね。
4月にみたメラレウカはこんな感じで、、、
それと、なぜかこのメラレウカは水鉢もないし高く植えられてるんですよね。植える際に土を根鉢の下に盛っているのかなんなのか、、、。
これを撮影したのが4月でした。メラレウカは完全に枯れてる感じでした。
そして8月末、Roundaboutの帰り道にみたらこんな感じに。
遠目に見ても枯れてるところが多い感じですよね、、、。
枝先に緑色の葉が残っているけど、8割くらいは葉落ちしちゃってますね、、、。
4月に枯れてから新しく植えたみたいですけど、原因は水切れじゃないかなと思います。
これもどうなるのか、、、なんだかかわいそうです。
最後の方は残念な植物シリーズみたいになってしまいました、、、。
最近植栽でメラレウカを見ることが増えては来たんですけど、結構枯れてるの多いです。
ほとんどが水切れじゃないかなと思います。
下北沢駅のメラレウカもそうですけど、本当に必要な水の量をしっかりと理解した上で灌水するようにしないと、同じことの繰り返しになるんじゃないかなと思います。
あとオーストラリア植物=ドライな環境が好きだから水やりをしすぎると良くない
ていう思い込みもありますしね、、、。
今後もまた様子を見てこようと思います。