家庭菜園始めます!野菜栽培の素人が、家の庭でどこまで育てられるか記録していきます!
こんにちは、両筑プランツショップミクです。
両筑プランツショップでタネの販売を始めたのが2年前。
今年から本格的にいろんな種類のタネを販売しています。
植木の生産者がなんで野菜?と思われると思いますが、タネから育ててみるとなると、樹木は結構ハードル高い感じがあるので、身近なものがいいかな?と思い野菜のタネをメインに扱うことにしました。
私自身、コロナ禍前は出張が多く家を開けるので野菜を育ててみるにはハードルが高い感じがしていたのですが、現在は出張がほとんどなく家にいる時間も長いので、時間的な余裕としてはスタートするにはいいタイミングだと思いました。
野菜を育てるのは、本当に素人なので試行錯誤しながらになると思いますが、素人なりに色々とやってみて、皆さんに少しでも興味を持ってもらえたり、チャレンジしてみようかな、と思ってもらえたらと思います。
失敗もあるかと思いますが、それもまた経験だし、こうしたら上手くいかなかったというのも参考になるかなと思っています!
我が家の庭
我が家の庭を簡単に紹介します。
- 広さは六畳間くらい。洗濯物を外で干すので、植物を置けるスペースは制限されてます。
- 賃貸なので庭の管理はまあまあずさんな感じだった模様、、、ドクダミがものすごく生えている
- 庭に植物を植えるのはアウト。なのでルーツポーチなどで栽培するしかない
- マンション1階南向きで春から秋の初めくらいは日当たりかなり良し。冬場は午前中だけしっかりあたる感じ。
という感じです。広くもないしものすごく狭くもないです。
手始めにまいてみたものは
今の時期に始められるのは、秋にまける野菜のタネですが両筑プランツショップで販売中のタネから選んでみました。
今回は手始めに、、、
をまいてみました。
土なのですが、両筑プランツショップオリジナル マルチの土でもいいんですけど、せっかくなら他の土も使ってみたらいいかなと思い、Amazonでこちらを買ってみました。
なぜこれにしたのかというと、土が結構粒々していて面白いなと思ったからです。花にも野菜にも使えると書いてあります。
この土を2袋買って、足りない分は再利用の土に自家製コンポストを混ぜることにしました。
最初に、ルーツポーチ5ガロンを用意しました。
これにAmazonで買った土を入れて
半分を大葉ニラ、半分をカブ スノーボールにしてみることにしました。
半々にしてみたのは、上に伸びるものを根が成長するものを一緒の鉢で育てると、どうなるのか興味があったので、実験的な意味合いも込めてやってみることに。
そして、ほうれん草にもAmazonの土を使いました。
2ガロンサイズでほうれん草が育つのか、これも実験です。芽が出てきたら鉢に合わせて間引こうと思ってます。
挿しラベルはすぎこだちを使ってます。
すぎこだちのいいところは、木でできているのでプラと比べると無機質な感じがないのと、間伐材なので1本1本に木目の違いがあるところ。そして先が折れたり使えなくなった時は、土に埋めています。分解されて養分になってくれるかなと思ってます。
さあ種まきしますか!
土を入れたらまずは水やりです。土を予め湿らせておきます。
種まき前に一度土を湿らせてますが、もちろん種まきした後も水をかけてます。
こうしてみると、結構粒のある土ですね。
ほうれん草は緑色でコーティングされていました。上に土をかけて水やりして完了。
サンチュは1週間前に種まきしてたのですが、もう芽が出ていました。
サンチュの土は、使い古しの土に自家製の熟成済みコンポストを混ぜ込みました。そして種まき後に1回土いきかえるを希釈してかけてます。
土を捨てるのが大変なので、再利用をできる限りしていますが、土いきかえるをあげるようになってから、再利用の土を使っても植物がとても元気に育つようになりました!
今回育てるのは、初めての野菜ばかりなので、どんな風に育つか楽しみです!
それと、これまで何度も育てているパクチーも再利用の土を使ってまいてみたら、秋まきでも芽が出てきました。
夏だと湿度が高すぎて全然ダメなんですけど、秋まきでこれからどれくらい生長するか実験です。ルーツポーチは1ガロンを使って、土は再利用にコンポストを混ぜ込みました。
10月中にまけるものが他にもあるので、次回またブログに書きますね。
素人なりにやってみて、どんな風に育つのか楽しみです!
更新情報はLINEのタイムラインにも書いてます。時々LINEでも栽培日記を配信するかもです。興味ある方は友達追加よろしくお願いします!