肥料の使い分け オーストラリア植物専用とグレヴィレア バンクシア専用の違いについて 2019/07/01(月) オーストラリア植物肥料 こんにちは、ミクです。 新しく加わった「オーストラリア植物専用肥料」。 オーストラリア植物全般に使える肥料がほしい、というお客様からのリクエストがあり、去年から試用していました。 植物の調子も良いので、今月から販売です。 […] 続きを読む
アカシア ブルーブッシュ 剪定しなかったことで後悔するんです! 2019/06/24(月) アカシア剪定肥料 生産管理のセイラです。梅雨時期らしからぬ爽やかさに、現場作業がいつもより捗っています。 このまま夏になればいいなと思っていますが雨量が少ないのも困るものです。 本日は剪定しないとどうなるのか、植物の体を張った実験をお披露 […] 続きを読む
ルーツポーチ、使って感じたダメなところを、あえて書きます。 2019/06/23(日) ルーツポーチ園芸資材 こんにちは、ミクです。 タイトルを見ると壮大なディスり記事な上に、売ってて何をいうんだ!と思われるでしょうが、今回はあえてルーツポーチのダメなところを記事しました。 ルーツポーチ、メリットはたくさんありますし、両筑プラン […] 続きを読む
伝市鉢の良さ 2019/06/13(木) 園芸資材植木鉢 生産管理のセイラです。 ここ最近は梅雨なのに涼しく、外仕事メインの私にとっては、蒸し暑さから解放された気持ちなので、作業が捗ります! 本日は鉢について。 現在オンラインショップで販売している植物の中には伝市鉢やルーツポー […] 続きを読む