自作でできる忌避剤 ストチューを作ってみました。 2022/06/21(火) 害虫駆除忌避剤最新の読み物病気 こんにちは、両筑プランツショップです。 今回は、ストチューについて。 ストチューと聞くと某アルコール飲料を思い浮かべる方もいると思いますが、今回のストチューは植物に使う忌避 […] 続きを読む
両筑プランツショップで販売している忌避剤などの使い分け方 2022/05/23(月) 忌避剤最新の読み物 こんにちは、両筑プランツショップ ミクです。 両筑プランツショップで販売している忌避剤ですが、種類も増えてきてどんなふうに使ったらいいのかや、使い分けなどがあるかどうか、ブログを書いた方 […] 続きを読む
ジャボチカバのその後 変化がありました! 2021/11/22(月) 最新の読み物肥料 こんにちは、両筑プランツショップ ミクです。 前回のブログで、調子の悪くなったジャボチカバについて書きました。 植え替えをして湖の恵 活力液を上げました。 → ジャボチカバの調子が悪いの […] 続きを読む
ジャボチカバの調子が悪いので、植え替えしてみました。 2021/11/13(土) 最新の読み物植替え肥料 こんにちは、両筑プランツショップ ミクです。 事務所で育てているジャボチカバ。最近葉先の色が悪いしなんだか調子悪いな、、、と思ってました。 色は薄いし先端から茶色になるし、何か良くないこ […] 続きを読む
植物を育てる上での、虫との接し方 2021/11/12(金) 害虫駆除忌避剤最新の読み物 こんにちは、両筑プランツショップ セイラです。 植物を観察していると、葉っぱが食べられていたりすることはありませんか? ここ最近はアカシア ブルーブッシュの葉っぱが食べられていて、よくよ […] 続きを読む
湖の恵 活力液のおかげで植物たちが元気になりました! 2021/11/02(火) 最新の読み物肥料 こんにちは、両筑プランツショップです。 先月から販売スタートした湖の恵 活力液ですが、いろんなお客様に購入して頂き、とても嬉しいです! 私たちが販売している商品は、基本一度使ってみて良さ […] 続きを読む
500gと1kg入りの肥料をを試してみたい方へ 2021/10/07(木) お知らせ最新の読み物肥料 こんにちは、両筑プランツショップです。 500g入りと1kg入りですが、肥料を買うときに送料の選択肢が色々とあってわかりにくいかなと思いました。 サイズ的にもお試しサイズなので、1袋だけ […] 続きを読む
植物のタネをなぜ売りたいのか。ーたねから学ことはたくさんある! 2021/09/07(火) 最新の読み物植物のタネ こんにちは、両筑プランツショップです。 去年から、植物のたねを販売していますが、今年に入ってからさらに取り扱う種類を増やしています。 そこで、今回はなぜタネを販売するのかと、販売する上で […] 続きを読む
伝市鉢の販売個数を制限します。(11/25更新) 2021/07/01(木) 最新の読み物植木鉢 (11/25更新) *伝市鉢および伝市鉢の受け皿を、おひとりさま1色1サイズにつき1個までの購入とさせていただきます。2回に分けて複数点のご注文があった場合、2回目以降のご注文はキャンセル致しますので […] 続きを読む
たねから栽培を始めてみませんか?発芽する様子を見るのが楽しみになります! 2021/04/12(月) 園芸資材最新の読み物 こんにちは、ミクです。 春から新しく販売を始めたスプラウトの栽培容器とタネ。 去年よりもタネの取り扱いにテーマを作り、選びました。 今回販売にあたって、大事にしたことは 無消毒でタネをと […] 続きを読む