メラレウカ レボリューションゴールドの葉 冬に向けての変化 2020/10/21(水) メラレウカ剪定植え込み水やり セイラです。 だいぶ日中の気温が下がりましたが、私は動くことが多いのでハウス内の作業だと、まだまだ汗が出ます。植物はじわりと芽の伸び方が落ち着きつつある品種も出てきました。 今回はメラレウカ レボリューショ […] 続きを読む
日差しが強い時期は、葉焼けに注意! 2020/08/21(金) 管理 こんにちは、ミクです! 暑い日が続きますが、今の時期は水やりの回数が多くて大変だと思います。 今回は、夏によくある葉焼けについてです。 緑色だった葉が、茶色に変色してシワシワになっているのを、 […] 続きを読む
メラレウカは根腐れする??? 2020/07/15(水) メラレウカ水やり セイラです。 ここ最近ずーーーっと雨続きでとても憂鬱ですよね。外作業がなかなか進まないのが悩みですが、こればっかりはしょうがないと思いつつ、少しづつ作業をしています。 本日はメラレウカについて話をしたいと思 […] 続きを読む
カリステモンとメラレウカ、そんなに切って大丈夫なんです!その後… 2020/06/19(金) カリステモンメラレウカ剪定観察 セイラです。 以前ブログで話をしたカリステモンとメラレウカの剪定後どうなったかを今回はお話ししたいと思います。 剪定をしたのが5月24日でしたが大体、一ヶ月としてどれくらい伸びたかと言いますと […] 続きを読む
こんなに切って大丈夫なんです!(メラレウカとカリステモン編) 2020/05/25(月) カリステモンメラレウカ剪定 セイラです!ここ最近、剪定のご相談が増えてきましたが、決まってよく言われることがあります。 「えっ!こんなに切るんですか⁈」 私としてはそれでもまだまだ控えめに切る場所を伝えているつもりですが、結構驚かれたり心配される方 […] 続きを読む
コーストバンクシア セイラ 剪定後の変化 2020/04/23(木) 剪定管理 セイラです。 ここ最近は剪定の相談が多いので剪定について書きたいと思います。 こちらは両筑で販売しているコーストバンクシア セイラです。 2つを見て皆さんはまずどう思いますか? 左はサイズが大きく、高さもあ […] 続きを読む
オススメ植物、そして水やりと剪定 ウエストリンギア とレプトスペルマム 2020/04/22(水) 剪定水やり セイラです。 剪定はしていますか? もう毎回、毎回、剪定しないとダメですよ!と言っていますが、今からの時期は剪定が絶対必要! いつまでも芽が伸びるのをずっと眺めて気がついたら「伸び過ぎてしまった…」なんてことありませんか […] 続きを読む
カイガラムシ、室内の植物でも発生します! 2020/04/17(金) 害虫駆除 こんにちは、ミクです。 春めいてきましたが、新型コロナウイルス感染拡大で、家で過ごす方が増えていると思います。 リョウチクで買った植物も、これからどんどん生長してくると思います。 そして冬場に屋内に入れていた植物を、今も […] 続きを読む
メラレウカを水切れさせたしまった後はどうなる?? 2020/03/10(火) メラレウカ水やり セイラです。 今回はメラレウカの水やりについてですが、今からの季節は結構うっかりで水切れさせる方が多いので、くれぐれも水切れさせないように今回のブログ内容をしっかりと覚えておいてほしいと思います。 ここに二本のメラレウカ […] 続きを読む
グレヴィレアの花が終わったらどうする? 2020/02/28(金) グレヴィレア剪定水やり セイラです。 ここ最近はアカシアの花が咲き始め、ビニールハウスで育てているグレヴィレアも花が咲いていました。 この花はグレヴィレア スカーレットキング。 花が咲くのは嬉しいことですが、花が咲き終わった後は皆さんどうしてま […] 続きを読む