セイラのおススメ植物 2019/08/11(日) お知らせスタッフ日記 こんにちは。セイラです。 オンラインショップでは、両筑スタッフが日々育てている植物を販売していますが、私が個人的に「ここがいい!だからおススメ!」な植物を少しご紹介したいと思います。 メラレウカ スノーインサマー メラレ […] 続きを読む
葉色の変化は、植物が出しているサイン 2019/08/10(土) オーストラリア植物バンクシア植物の豆知識管理 こんにちは。セイラです。暑くて乳製品のアイスより氷系の方が恋しくなる日々になっていますが、こんなに暑いと植物は大丈夫なのか?と心配なりますよね。 そして水が足りているのか、多いのかなど考えることがあると思います。 本日は […] 続きを読む
植木鉢の種類別に表面の温度を測ってみました 真夏編 2019/08/06(火) ルーツポーチ園芸資材植木鉢 こんにちは、ミクです。 暑いですね、、、。毎日暑いという言葉しか思い浮かびません。 ここまで暑いと、植木鉢の表面温度って何度くらいになるのかな?と疑問に思い、1時間ごとにどれくらい変化があるか知りたくなり、測ってみました […] 続きを読む
お盆休み中の両筑プランツショップ(実店舗)オープン日 2019/08/05(月) お知らせ こんにちは、ミクです。 アンケートをしていた両筑プランツショップ実店舗のオープン日ですが、開催日決定しました! 8月11日(日曜) 時間: 10:30~15:00 場所 両筑植物センター 福岡県朝倉市小田2102 植物 […] 続きを読む
本当に剪定って大事!コーストバンクシアで実験してみました 2019/08/05(月) オーストラリア植物バンクシア剪定植物の豆知識管理 こんにちは。生産管理 セイラです。 今週は台風の進路が気になる天気になりそうですが、できれば来ないことを願いたいものです。 今回は剪定についてですが、今回に限らず私はずっと剪定の話しかしていないと思います。 剪定をしたコ […] 続きを読む
アカシア ブルーブッシュ 剪定してからのその後 2019/08/05(月) アカシア剪定 こんにちは。生産管理 セイラです。猛暑日和が続いていて外での作業はとても大変です。 水やりは1日2回していますが、一時間半近くしているので途中自分に水をかけたくなります。 この暑さもあとどれくらい続くの […] 続きを読む
コーストバンクシア プロストラータを好きな形にしてみる 2019/08/01(木) オーストラリア植物バンクシア植物の豆知識 こんにちは、ミクです。 昨日からコーストバンクシア プロストラータの小さめサイズを販売始めました。 →コーストバンクシア プロストラータ(φ15cm) これまで、直径が21cm以上の鉢で育てたものを販売してきたのですが、 […] 続きを読む
夏期休業につきまして 2019/07/30(火) お知らせ いつもご利用ありがとうございます。 オンラインショップの夏期休業ですが、下記の期間となります。 期間:8月11日(日曜)から8月15日まで 最終出荷日は8月9日(金)となります。日程によりましては、日時指定を承ることがで […] 続きを読む
シジギウム リーベリーの魅力 2019/07/26(金) アクメナ シジギウムオーストラリア植物植物の豆知識 こんにちは。セイラです。梅雨明けと同時に蒸し暑さから解放された⁈かと思いきや、気温の高さに作業ペースが落ち始めています… 今回はオンラインショップでも販売しているシジギウムリーベリーについて話したいと思います。 室内でも […] 続きを読む
スタンダードの剪定ー植物を刈り込んで作ります! 2019/07/25(木) 剪定植物の豆知識管理 生産管理のセイラです。 ここ最近は鉢替えと剪定とで大忙しな日々を送っていますが、スタンダードと聞いて何??と思う方がいると思います。 スタンダードは、トピアリーの1種です。 形としては球体のような形を作るものですが、両筑 […] 続きを読む