調子が悪いコーストバンクシア セイラを植え替えました。 2022/06/14(火) バンクシア植替え こんにちは、両筑プランツショップです。 今回は、タイトルの通り、調子が悪くなったコーストバンクシア セイラの植え替えをどんなふうにしたのか、ブログを書きました。 ちなみに、これは悪い見本です! […] 続きを読む
樹木の大きさを自分の好きなようにコントロールできるのかどうか。 2022/06/08(水) 管理 こんにちは、両筑プランツショップです。 お客様からの相談で、割と聞かれる回数が多いことが「高さを●mで抑えたままにできますか?」や「ずっと今の高さや大きさをキープしたいんですが、、、、」などです。 先に結論 […] 続きを読む
アカシア フロリブンダの剪定動画を作りました! 2022/06/03(金) アカシア剪定 こんにちは、両筑プランツショップです! 今回は、アカシア フロリブンダの剪定動画を作りました。 フロリブンダはアカシアの中でも生長が早い品種の一つ。 もし全く剪定をしなかったら、1年で1m以上 […] 続きを読む
アカシア ブルーブッシュの剪定動画を作りました。 2022/05/27(金) アカシア剪定 こんにちは、両筑プランツショップです! アカシア ブルーブッシュの剪定、結構気になる方が多いのか両筑プランツショップのブログでもアクセスが一番多いです。 こちらのブログ→ アカシア ブルーブッシュ 剪定しな […] 続きを読む
地植えするときは、植物の間をちゃんとあけて植えましょう。 2022/04/25(月) オーストラリア植物植え込み残念な植物- こんにちは、両筑プランツショップです。 今回はとある場所で見かけた、オーストラリア植物の植え方についてです。 最近、商業施設の植栽でオーストラリア植物が使われているのを見る機会が増えてきたので […] 続きを読む
パールアカシアとブルーブッシュ お客様の剪定記録を見せていただきました! 2022/03/01(火) アカシア剪定 こんにちは、両筑プランツショップです! 先日チャットでお客様からアカシアについての相談を頂いた際に、とても嬉しいことがありました。 パールアカシアとブルーブッシュを以前リョウチクのオンラインシ […] 続きを読む
コーストバンクシア 両筑、剪定しないでおくと、こうなってしまいます。 2021/11/30(火) 剪定 こんにちは、両筑プランツショップ ミクです。 今回は、オンラインショップで販売中のコーストバンクシア 両筑の剪定についてです。 商品ページに少し画像を載せていますが、伸びきってしまった枝を剪定してから発送す […] 続きを読む
メラレウカ ピンクフォームのトピアリー仕立て 剪定どうやるの? 2021/11/26(金) メラレウカ剪定 こんにちは、生産管理担当のセーラです! 今回は絶賛販売中のメラレウカ ピンクフォームの剪定について話したいと思います! 「剪定でも難しそうなのに、丸く切ることなんてできるかな…。」と不安な方‼︎コツさえつ […] 続きを読む
ジャボチカバの調子が悪いので、植え替えしてみました。 2021/11/13(土) 植替え肥料 こんにちは、両筑プランツショップ ミクです。 事務所で育てているジャボチカバ。最近葉先の色が悪いしなんだか調子悪いな、、、と思ってました。 色は薄いし先端から茶色になるし、何か良くないことが起きている感じで […] 続きを読む
植物を育てる上での、虫との接し方 2021/11/12(金) 害虫駆除忌避剤 こんにちは、両筑プランツショップ セイラです。 植物を観察していると、葉っぱが食べられていたりすることはありませんか? ここ最近はアカシア ブルーブッシュの葉っぱが食べられていて、よくよく見てみると枝にアオ […] 続きを読む